人気ブログランキング | 話題のタグを見る


街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum


by polarbearmaniac

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

歴史を変えたかもしれない1頭のホッキョクグマ ~ 危機一髪のホレーショ少年

歴史を変えたかもしれない1頭のホッキョクグマ ~ 危機一髪のホレーショ少年_a0151913_14184497.jpg
Photo: “Nelson and the bear” (by Richard Westall)
National Maritime Museum, Greenwich

イギリス本土侵攻を狙う皇帝ナポレオン、そのフランス・スペイン連合艦隊を1805年のトラファルガーの海戦で破ったイギリス艦隊を率いていたのがネルソン提督でした。彼は卓越した戦略家であったと同時に優れた戦術遂行能力を備え、イギリス艦隊を勝利に導きナポレオンのイギリス本土侵攻を阻止した人物として、イギリスでは現在も救国の英雄として高く評価されています。

このホレーショ・ネルソン提督、実は非常に若かりし時の1773年に北方航路探検に参加し航海の過程でスヴァールバル諸島(現在はノルウェー領)近くを航海中に船の進行が氷に妨げられてしまいました。そのとき若きホレーショ少年が見たものは1頭の巨大なホッキョクグマでした。ホレーショ少年はそのホッキョクグマを撃とうと船から氷面に降り立ちました。1発しか装弾されていない彼のマスケット銃から放たれた弾丸は標的のホッキョクグマをはずしてしまいました。至近距離に迫ってきた狂暴なホッキョクグマに対してホレーショ少年は到底勝ち目がないのもかかわらず銃の台尻を武器にして勇敢にも立ち向かおうとしました。ホレーショ少年危機一髪! ところがどうでしょうか、その瞬間ホレーショ少年とホッキョクグマが乗っていた氷が割れてホッキョクグマとホレーシオ少年との間を分ったのでした。さらにホレーショ少年を援護するために船から空砲が撃たれ、ホッキョクグマはそのままそこを立ち去ったのでした。九死に一生を得たホレーショ少年は時に僅か15歳。

ホレーショ・ネルソン提督は1805年のトラファルガー海戦の最終場面で流れ弾に被弾して結果的には戦死してしまうわけですが、そのネルソン提督の最後の言葉は、

"Thank God, I have done my duty..."

でした。 彼の遺体はロンドンに運ばれ国葬の後にセントポール寺院に手厚く葬られたのでした。

さて、歴史にifは禁物ですが仮に1773年に氷面が割れずに、そしてホッキョクグマが彼から立ち去ること無しにホレーショ少年がホッキョクグマと素手同然で戦っていたと仮定しましょう。ホレーショ少年は疑いも無くホッキョクグマに殺されていたことでしょう。つまり後年のあの天下の名将ネルソン提督は存在していなかったことになります。そうなれば、1805年の段階でイギリス海軍の制海権は皇帝ナポレオン率いるフランス海軍に握られ、ナポレオン軍のイギリス侵攻が可能になったように思われます。そうなったとすれば19世紀の欧州の歴史は大きく変わっていたことでしょう。デイリーテレグラフ紙の記者に言わせれば、「ホッキョクグマがもう一つ彼に接近できていれば、我々は現在フランス語を話していたかもしれない。」ということになります。
歴史を変えたかもしれない1頭のホッキョクグマ ~ 危機一髪のホレーショ少年_a0151913_14252177.jpg
National Maritime Museum, Greenwich

“Thank God, I have done my duty.”はネルソン提督の辞世の言葉でした。 ひょっとして現在のイギリス人は次のように言わねばならないのかもしれません。

“Thank Polar Bear, he did his duty.”

*(資料)
National Maritime Museum
National Maritime Museum Collection
Daily Telegraph紙 (2010年8月24日付)
BBC - British History in-depth (Nelson: The Hero and the Man)
by polarbearmaniac | 2010-08-25 17:00 | Polarbearology

カテゴリ

全体
Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類

最新の記事

........and so..
at 2023-03-27 06:00
モスクワ動物園のディクソン(..
at 2023-03-26 03:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-25 02:00
ロシア・西シベリア、ボリシェ..
at 2023-03-24 02:00
鹿児島・平川動物公園でライト..
at 2023-03-23 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-22 03:00
名古屋・東山動植物園でフブキ..
at 2023-03-21 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-20 02:00
モスクワ動物園のディクソン ..
at 2023-03-18 22:20
ロシア・サンクトペテルブルク..
at 2023-03-18 03:00

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月

検索