人気ブログランキング | 話題のタグを見る


街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum


by polarbearmaniac

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ベルリンの自然史博物館においてクヌートの剥製標本の展示が開始へ

ベルリンの自然史博物館においてクヌートの剥製標本の展示が開始へ_a0151913_20121894.jpg
制作段階のクヌートの剥製標本  
Photo(C) Museum für Naturkunde Berlin/DPA

2011年の3月にベルリン動物園で悲劇的な死を遂げたクヌートですが、その死の直後から彼の姿を剥製標本といった形でベルリンの自然史博物館(Museum für Naturkunde)に展示することは決まっていましたが、それについてクヌートファンを中心に反対の声が上がっていたということがありました。このクヌートの剥製標本が完成し、とりあえず今週の金曜日から特別展示ということで無料で約一カ月、ベルリンのインヴァリーデン通りにある自然史博物館で公開されることになりました。

「剥製」といってもいろいろな制作のやり方があるそうですが、今回のクヌートのものはプラスティックの型に粘土を固めてポリウレタンで肉付けし眼球はガラス製で、体毛のみ冷凍保存してあった本物のクヌートのものを使用して制作されたようです。 つまり、「本物」なのはこの剥製標本の表面の部分だけであるということですね。 冒頭の写真はこの剥製標本を制作している過程で撮られたものです。ベルリンの自然史博物館の館長さんはこのクヌートの剥製標本の展示について、絶滅危惧種の保護、地球温暖化との闘い、そして人間と動物との関係を象徴するシンボルなのだと語っています。来年2014年からは常設展示のブースでの公開となるそうです。

ベルリン動物園のホッキョクグマ展示場の横にあるクヌート像は私も先日見てきたばかりですが、これはクヌートの想い出を偲ぶという意図から制作・展示されているわけで、今回のこの自然史博物館での剥製標本の展示は科学としての生物学、それも生体記録としてからの見地からなされるわけで、意味合いがかなり異なるわけです。熱心なクヌートファンはやはり、クヌートの想い出は心の中に生かしておきたいと考えるためか、こうした科学的見地からの展示には抵抗があるということでしょう。 2年前のそうした反対運動を伝えるニュースの映像をご紹介しておきます。

VideoRolls.com Mega Video Web Search!



ドイツのクヌートファンというのは女性を中心に、なかなか広い年齢層にまたがっていることがわかります。

(後記)「剥製標本」という訳語を採用した理由についてはこちらの投稿の「追記」をご参照下さい。

(資料)
Tagesspiegel (Feb.13 2013 - Knut kommt in die Vitrine)
Stern.de (Feb.11 2013 - Eisbär Knut ist wieder da)
BZ (Feb.11 2013 - Auf diese Plastik wird Knuts Fell gezogen)

(過去関連投稿)
クヌートを記念するブロンズ像の制作・展示が決定 ~ 2012年春にベルリン動物園内に
ベルリン動物園の亡きクヌートの5回目の誕生日へのファンの熱い思い
ベルリン動物園でクヌート記念像の除幕式が行われる ~ 不滅化という 「クヌートの物語」 の終末へ
大晦日はベルリン動物園へ ~ 伝説化したクヌート、その思い出
ベルリン動物園でのんびり暮らすホッキョクグマたち ~ 壮年の雌3頭の仲良しトリオ
by polarbearmaniac | 2013-02-12 21:00 | Polarbearology

カテゴリ

全体
Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類

最新の記事

........and so..
at 2023-03-27 06:00
モスクワ動物園のディクソン(..
at 2023-03-26 03:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-25 02:00
ロシア・西シベリア、ボリシェ..
at 2023-03-24 02:00
鹿児島・平川動物公園でライト..
at 2023-03-23 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-22 03:00
名古屋・東山動植物園でフブキ..
at 2023-03-21 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-20 02:00
モスクワ動物園のディクソン ..
at 2023-03-18 22:20
ロシア・サンクトペテルブルク..
at 2023-03-18 03:00

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月

検索