街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum
by polarbearmaniac
ノルウェー・スピッツベルゲン島でイギリスの極地探検体験ツアー観光客がホッキョクグマに襲われ死亡



このツアーはイギリスのBritish Schools Exploring Societyという名前の協会が募って16歳から23歳までの若い人たちばかりが参加するツアーだったそうで、このあたりにかなりの長い期間、野営していたようです。このスヴァールバル諸島の地方政府(実際ここはノルウェー領ですが)の法律では、ホッキョクグマを殺したり傷つけたり「することが違法であるばかりでなく彼らの生活を邪魔したりすることすら違法だそうで、この若い人ばかりのグループ、ひょっとしてホッキョクグマをからかったりでもしたのではないでしょうか。

スヴァールバル諸島の副知事さん、なんとなくこのイギリスの若い人ばかりのグループにあまり同情していないような印象すらあります。BBCが報道している内容によりますと、このグループの1名は野営中の先月27日にネットにこんな内容のことを書いているそうです。BBCのサイトから転記しておきます。
>“Despite this everyone was in good spirits because we encountered a polar bear floating on the ice, this time we were lucky enough to borrow a kind Norwegian guide's telescope to see it properly. After that experience I can say for sure that everyone dreamt of polar bears that night.”
要するに考え方が非常に甘いわけです。射殺されてしまったホッキョクグマの冥福を祈りますが、殺されてしまったイギリス人の若者には同情する気にはなれません。 (*追記) 犠牲者は17歳のこの若者だそうです。 この事件のTVニュースもご紹介しておきます。

(*追記) 今回の件でイギリスの極地探検家の方が語っていますが、テントの周囲に接近したホッキョクグマを驚かせて追い払うような装置を設置しておくことは、不具合などの可能性があればリスクが大きいので、やはり誰か見張り役がいたほうが確実だということのようです。
以下にスヴァールバル諸島の自然とホッキョクグマの様子を映した映像をご紹介しておきます。
(資料)
BBC News(Aug.5 2011 - Polar bear kills British tourist in Norway)
The Guardian (Aug.5 2011 - Polar bear kills young British adventurer in Norway)
Fox News (Aug.5 2011 - Polar Bear Kills One, Injures Four on British Expedition to Arctic)
The Sun (Aug.5 2011 - Brit is killed in polar bear attack)
(過去関連投稿)
ノルウェー・スピッツベルゲン島へのホッキョクグマツアー研究
歴史を変えたかもしれない1頭のホッキョクグマ ~ 危機一髪のホレーショ少年
探検家バレンツのホッキョクグマとの遭遇
by polarbearmaniac
| 2011-08-05 23:30
| Polarbearology
カテゴリ
全体Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類
最新の記事
........and so.. |
at 2023-03-27 06:00 |
モスクワ動物園のディクソン(.. |
at 2023-03-26 03:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-25 02:00 |
ロシア・西シベリア、ボリシェ.. |
at 2023-03-24 02:00 |
鹿児島・平川動物公園でライト.. |
at 2023-03-23 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-22 03:00 |
名古屋・東山動植物園でフブキ.. |
at 2023-03-21 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-20 02:00 |
モスクワ動物園のディクソン .. |
at 2023-03-18 22:20 |
ロシア・サンクトペテルブルク.. |
at 2023-03-18 03:00 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月