人気ブログランキング | 話題のタグを見る


街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum


by polarbearmaniac

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で進行中の2つのドラマ ~ イルカ親子、そしてシークー

デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で進行中の2つのドラマ ~ イルカ親子、そしてシークー_a0151913_16224256.jpg
イルカお母さん Photo(C)Skandinavisk Dyrepark

デンマークのスカンジナヴィア野生動物公園 (Skandinavisk Dyrepark) で昨年11月21日にイルカお母さんから誕生した双子の赤ちゃんですが、同園の春のシーズンの開園(26日)に向けて一昨日にイルカお母さんと共に広い展示場に移ったそうです。この双子の赤ちゃんの様子を伝える地元TV局の映像をご紹介しておきます。 ラルセン園長さんがイルカお母さんに呼びかけますと扉が開いてイルカお母さんは広い展示場に出てくるわけですが双子の赤ちゃんたちは最初は新しい場所に驚いたためか尻込みしている様子がユーモラスです。 それからこの赤ちゃんたちのうち一頭は水に入るのが好きなようですが、もう一頭はびくびくしていますね。 広い場所でなかなか伸び伸びと暮らしている様子がよくわかります。そしてこのスカンジナヴィア野生動物公園で生まれた4頭のヒグマの赤ちゃんの性別チェックなどの様子も紹介されています。 (:*注 - 時間帯によってはスムーズに再生できない場合もあります。)




さらに同園が公開した最新の映像も御紹介しておきます。



それからスカンジナヴィア野生動物公園と言えば忘れてはならないのが一昨年11月にこの双子の赤ちゃんと同じイルカお母から生まれ、人工哺育で育てられたシークーです。 このシークーの誕生直後にイルカお母さんは授乳ができなかったためにシークーは人工哺育に切り替えられたわけですが、こうして翌年に同じイルカお母さんが産んだ双子はお母さんと一緒にこうして元気に遊び、一方のシークーは一頭で遊んでいる姿を対比させると考えさせられるものがあります。
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で進行中の2つのドラマ ~ イルカ親子、そしてシークー_a0151913_16343692.jpg
シークー Photo(C)Søren Koch

そういったシークーですが最近22歳の雌のレディ(同園ではスミラと呼ばれているようです)と同居を始めたそうです。 このレディ...、以前にもご紹介していますが(「ハンガリー・ブダペスト動物園のレディとヴィタスの不妊検査 ~ ドナウ河岸の憂鬱」)、ハンガリーのブダペスト動物園でヴィタスとのペアで長年にわたって繁殖が期待されながら成功しなかったために不妊検査が行われたホッキョクグマでした。その結果としてブダペスト動物園では雄のヴィタスを繁殖の中心に据えることとなり雌のレディはその後スロヴァキアのブラチスラヴァ動物園に移動が決まったものの直前にその移動が中止になって、結局デンマークのスカンジナヴィア野生動物公園に移動したわけでした。 
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で進行中の2つのドラマ ~ イルカ親子、そしてシークー_a0151913_16324511.jpg
レディ (スミラ) Photo(C)Skandinavisk Dyrepark

こういった欧州のホッキョクグマ界の壮大なドラマについても全て今までご紹介してきたつもりです。 このレディ(スミラ)が今度はデンマークでこのシークーと同居することによって人工哺育で育てられたシークーの適応化 ("Socialization") を果たす協力相手となったわけです。 こうやってシークーが他のホッキョクグマと暮らすことによって彼のホッキョクグマとしての本能を甦らせようという意図での同居といったことになります。 その様子をやはり地元TV局の映像でご紹介しておきます。 やはりシークーはびくびくしている様子です。(*注 - 時間帯によってはスムーズに再生できない場合もあります。)




スカンジナヴィア野生動物公園では現在こうしてイルカお母さんの双子の赤ちゃんの子育て、そしてシークーの「適応化」という二つのドラマが同時に進行しているわけです。

(資料)
TV 2 | ØSTJYLLAND (Apr.15 2013 - Forår i bjørneland)
TV 2 | ØSTJYLLAND (Apr.9 2013 - Siku fik sig en ny ven...)

(過去関連投稿)
デンマーク ・ コリンのスカンジナヴィア野生動物公園でホッキョクグマの双子の赤ちゃん誕生!
デンマーク のスカンジナヴィア野生動物公園で誕生の双子の赤ちゃんの産室内映像を地元TV局が公開
デンマークのスカンジナヴィア野生動物公園で誕生の双子の赤ちゃんの生後70日目の映像が公開
デンマークのスカンジナヴィア野生動物公園で誕生の双子の赤ちゃん、産室内で歩行する ~ 生後74日目の映像
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で誕生の双子の赤ちゃん、生後79日目の映像が公開
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で誕生の双子の赤ちゃん、生後87日目の映像が公開
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で誕生の双子の赤ちゃん、遂に戸外へ!
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で昨年11月誕生の双子の赤ちゃんの近況 ~ 凛々しい顔立ち
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園で春の陽光を浴びるイルカお母さんと、お行儀の良い双子ちゃん
デンマーク・スカンジナヴィア野生動物公園の双子の赤ちゃんの近況を伝える地元のTV局の番組

(*以下、ブダペスト動物園関連)
ハンガリー・ブダペスト動物園のレディとヴィタスの不妊検査 ~ ドナウ河岸の憂鬱
トスカーナの丘からドナウの真珠へ ~ 繁殖への希望をのせてビンバがブダペストへ
ハンガリー・ブダペスト動物園のビンバ死す!
ウィーンの「さすらいのホッキョクグマ」ターニャ、今度はハンガリーのブダペストへ移動
ハンガリー・ブダペスト動物園のヴィタス死す ~ ブダペスト動物園の夢消えるか?
by polarbearmaniac | 2013-04-17 17:00 | Polarbearology

カテゴリ

全体
Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類

最新の記事

........and so..
at 2023-03-27 06:00
モスクワ動物園のディクソン(..
at 2023-03-26 03:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-25 02:00
ロシア・西シベリア、ボリシェ..
at 2023-03-24 02:00
鹿児島・平川動物公園でライト..
at 2023-03-23 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-22 03:00
名古屋・東山動植物園でフブキ..
at 2023-03-21 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-20 02:00
モスクワ動物園のディクソン ..
at 2023-03-18 22:20
ロシア・サンクトペテルブルク..
at 2023-03-18 03:00

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月

検索