人気ブログランキング | 話題のタグを見る


街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum


by polarbearmaniac

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格

テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7282151.jpg
このテルペイは現在推定13歳の野生出身の雄で、孤児として保護されてから二年前の11月までペルミ動物園で飼育されておりアンデルマと同居していた。
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7285467.jpg
アンデルマと同居していた時代の彼を何回か見ていたが、このテルペイはいつもアンデルマから一歩下がった紳士的な姿勢で非常に謙虚に振舞っていたことを思い出す。 アンデルマが昼寝をしているような時だけ自分はプールで遊んで来園者を楽しませるといった態度だった。そしてその行動はユーモアに満ちており来園者は大いに彼の行動を楽しんだのであった。彼はペルミでは非常な人気者であった。しかし過去関連投稿でもご覧いただけるように彼はペルミ動物園を去らざるを得なかった。アンデルマを自分の母親だと考えて慕っていた彼は移動のときに非常に悲しそうな声を上げ続けていたそうである。実に気の毒なことであった。
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7312560.jpg
このテルペイはロストフ動物園の飼育員さんたち大変に好かれているそうである。それは彼の温和な性格と来園者を楽しませることにも長けた能力が素晴らしいからだろう。 ただしこのロストフ動物園ではガラスに仕切られており、来園者を驚かせて楽しむような彼のやり方がうまくいかないというのも可哀そうなことである。つまり、「人間との交流」が難しい構造の施設なのである。

テルペイのポートレート

テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7372579.jpg
このテルペイはペルミ動物園が移転して新しいホッキョクグマ飼育展示場が完成した後にペルミ動物園に戻ることになっている。彼は野生孤児個体なのでロシア政府の自然管理局(RPN)がペルミ動物園に飼育を委託した個体であるので、ペルミ動物園は必ずこのテルペイをペルミに帰還させるだろう。
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7315141.jpg
私はこのテルペイは大好きなホッキョクグマである。先にも書いた内容の通り彼は本当に謙虚な性格であり、そしてその彼の別の面である「遊び心」に大いに親しみが持てるからである。
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7321499.jpg
彼には現在パートナーがいない状態である。一応コメタが将来のパートナー候補にはなっているがコメタが繁殖可能な年齢となるまであと3年は必要だろう。その頃にはテルペイはペルミ帰還が現実のものとなっているだろう。ペルミ動物園が将来このテルペイにパートナーを与え、そしてユムカ(ミルカ)とセリクのペアとの二本立ての繁殖を狙うことができるかどうかが問題である。
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_733731.jpg
今回こうしてテルペイと再会できたのは本当に嬉しかった。 彼の健康と幸運を祈りたい。
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7332747.jpg
テルペイ(Белый медведь Терпей)、その素顔と性格_a0151913_7334249.jpg
Nikon D5500
Tamron 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO
Panasonic HC-W870M
(Sep.27 2015 @ロシア南部、ロストフ動物園)

(過去関連投稿)
ロシア・ペルミ動物園におけるセリクとユムカの近況 ~ テルペイがロストフ動物園に移動か?
ロシア・ペルミ動物園でのセリクとユムカの初顔合わせは不調に終わる
ロシア・ウラル地方 ペルミ動物園でアンデルマが気の強いユムカに手を焼く ~ 大物に挑みかかる小娘
ロシア・ウラル地方 ペルミ動物園のテルペイがロシア南部 ドン河下流のロストフ動物園に無事到着
ロシア南部 ・ ドン河下流のロストフ動物園に移動したテルペイの近況 ~ 飼育員さんに惚れ込まれる

*2011年ペルミ動物園訪問記
ペルミ動物園へ ~ アンデルマとの待望の再会!
アンデルマ、至高の存在である名ホッキョクグマの素顔
好男子テルペイの素顔 ~ ペルミ動物園2日目
アンデルマ、その年齢を超えた丸顔の美形
アンデルマに午後3時のおやつは肉のプレゼント
ホッキョクグマに魚のプレゼント ~ ペルミ動物園3日目
ペルミ動物園、ホッキョクグマに一日2度のおやつのプレゼント
ペルミ動物園前のオルジョニキーゼ通りを西に歩く
アンデルマさん、お元気で! ~ ペルミ動物園最終4日目
*2013年ペルミ動物園訪問記
小雨のペルミ動物園へ ~ 偉大なるアンデルマとの再会、そして野生孤児のセリクとの出会い
ペルミ動物園で保護されている野生孤児セリクの素顔 ~ まだ順応できない環境の激変
アンデルマ、その至高のホッキョクグマの色褪せることなき永遠の伝説
ペルミ動物園訪問2日目 ~ ペルミに初雪の舞った日のホッキョクグマたち
アンデルマさん、お元気で! ~  「日本に暮らす我が息子たち、孫たち、曾孫のホッキョクグマへ...」
by polarbearmaniac | 2015-09-28 05:40 | 異国旅日記

カテゴリ

全体
Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類

最新の記事

........and so..
at 2023-03-27 06:00
モスクワ動物園のディクソン(..
at 2023-03-26 03:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-25 02:00
ロシア・西シベリア、ボリシェ..
at 2023-03-24 02:00
鹿児島・平川動物公園でライト..
at 2023-03-23 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-22 03:00
名古屋・東山動植物園でフブキ..
at 2023-03-21 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-20 02:00
モスクワ動物園のディクソン ..
at 2023-03-18 22:20
ロシア・サンクトペテルブルク..
at 2023-03-18 03:00

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月

検索