人気ブログランキング | 話題のタグを見る


街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum


by polarbearmaniac

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カナダ・オンタリオ州コクレーン、「ホッキョクグマ居住村」でヘンリーに再会したオーストラリアのファン

カナダ・オンタリオ州コクレーン、「ホッキョクグマ居住村」でヘンリーに再会したオーストラリアのファン_a0151913_0403497.jpg
ヘンリー Photo(C)Polar Bear Habitat

ホッキョクグマの姿を求めて外国にまで行こうとするファンのうち大半はカナダのチャーチルに行って野生のホッキョクグマを見ようとするわけですが、その一方で飼育下の特定の個体に会いに行くというファンもいるわけです。私などは日本の動物園に暮らすロシア出身のホッキョクグマたちの両親やら兄弟姉妹に会ってみたいということでロシアに出かけていくわけで、そういったファンはやはり日本にも何人も存在しています。南半球のオーストラリアのシーワールドで2013年5月に誕生したヘンリーはその後カナダ・オンタリオ州 コクレーンの「ホッキョクグマ居住村 (Polar Bear Habitat)」に移動したわけですが、シーワールド時代のヘンリーを見続けていたオーストラリアのファンがこのほどカナダのコクレーンを訪問してヘンリーと再会した件についてカナダの地元のTV局がニュースにしていますのでご紹介しておきましょう。下をワンクリックして下さい。
カナダ・オンタリオ州コクレーン、「ホッキョクグマ居住村」でヘンリーに再会したオーストラリアのファン_a0151913_041304.jpg

「ホッキョクグマ居住村」はこういったファンの存在を非常に喜んでいるわけで、シーワールドと自分たちを結びつける友情の絆といった理解をしているようです。 さて、ロシアのノヴォシビルスク動物園でシルカの旅立ちについてそのスケジュールと移動先について同園は徹底的に隠し続けようとしたものの、本ブログでその内容を投稿したものを地元のファンの方々が見つけたためにノヴォシビルスクで大きな騒ぎになってしまったということがあったのですが、その後になって現地のあるTV局から「あなたが次にノヴォシビルスクに来る時に是非、動物園内でインタビューさせてほしい。」と言ってきたことがあったわけです。そういったことがあったために私はその後ノヴォシビルスクに行くことを止めてしまったという事情がありました。そういったTVに登場するのは私の趣味ではないからです。それからもう一つ、こういったこともありました。今年の7月にペルミ動物園を一週間にわたって訪問した際に私がアンデルマの動画を撮影中に「スミマセン!」という日本語での女性の声が後ろから聞こえました。重要なシーンを撮影しているつもりだった私はその声を無視しました。だいたい海外において日本語で話しかけてくる人には注意が必要なのです。ところがさらに再度また日本語で「スミマセン!」という声が聞こえました。私は動画の撮影を継続したまま無言で後ろを振りむくと一人の若いロシア人の女性がいました。その方はだまって手にしていたスマホの画面を私に見せたのですが、そのスマホの画面に表示されていたのはなんと当ブログのページでした。そのロシア人の女性はおそらく私がペルミ動物園に通い続けているのを本ブログを見て知っていたのでしょう。しかし私はそれでも無視して動画の撮影を続けました。撮影を終了するとその女性の姿は消えていたというわけです。その女性には本当に申し訳なかったと思っています。

(資料)
CTV News Northern Ontario (Oct.17 2017 - Polar bear gets Aussie visitors to Cochrane habitat)

(過去関連投稿)
オーストラリア・クイーンズランド州、シーワールドでホッキョクグマの赤ちゃん誕生!
オーストラリア・ゴールドコーストのシーワールドで誕生の赤ちゃん、元気に生後二週間が経過
オーストラリア・ゴールドコーストのシーワールドで誕生の赤ちゃん、元気に生後一か月が経過
オーストラリア・ゴールドコーストのシーワールドで誕生の赤ちゃん、生後9週間を経て産室内を歩き始める
オーストラリア、ゴールドコーストのシーワールドで5月誕生の赤ちゃんが遂に戸外へ! ~ 性別は雄(オス)
オーストラリア・ゴールドコーストのシーワールドの赤ちゃん、ヘンリーと命名され明日から一般公開へ
オーストラリア、シーワールドのリアお母さんの出産時の産室内秘話 ~ 「初産成功」 を特別視すべきか?
オーストラリア・ゴールドコーストのシーワールドで誕生の雄の赤ちゃん、ヘンリーが遂に一般公開となる
オーストラリア・ゴールドコースト、シーワールドで誕生のヘンリー、生後5か月が経過 ~ 力強い歩み
オーストラリア・ゴールドコースト、シーワールドのヘンリー、元気一杯に遊び回る ~ リアお母さんの母性
オーストラリア、シーワールドのヘンリーのハロウィーン ~ エンリッチメントとしての意味付け
女帝ウスラーダとシモーナ、コーラ、リアの三頭の娘たち ~ 偉大な母親たちの三代の系譜
オーストラリア・ゴールドコーストのシーワールドで生後7ヶ月が経過したヘンリーの近況
オーストラリア・ゴールドコースト、シーワールドのヘンリーが間もなく一歳へ
オーストラリア・ゴールドコースト、シーワールドのヘンリーが満一歳となる ~ お誕生会が開催
オーストラリア・ゴールドコースト、シーワールドのヘンリーがリアお母さんと共にメインの展示場に登場
オーストラリア・シーワールドのヘンリーがカナダ・コクレーンの「ホッキョクグマ居住村」へ旅立ちが決定
オーストラリア・シーワールドのヘンリーがカナダ・コクレーンへの移動のためシーワールドを出発
オーストラリア・シーワールドのヘンリーがカナダ・コクレーンの「ホッキョクグマ居住村」に無事到着
カナダ・オンタリオ州コクレーンの「ホッキョクグマ居住村」に到着したヘンリーが屋外に登場
カナダ・オンタリオ州コクレーン、「ホッキョクグマ居住村」のヘンリーに給餌を兼ねた訓練が行われる
カナダ・オンタリオ州コクレーン、「ホッキョクグマ居住村」のヘンリーが前衛美術の画家となる
カナダ・オンタリオ州コクレーンの「ホッキョクグマ居住村」で拡張された新飼育展示場が完成
カナダ・オンタリオ州コクレーンの「ホッキョクグマ居住村」で飼育展示場のライブ映像配信が開始
カナダ・コクレーンの「ホッキョクグマ居住村」、ガヌークとヘンリーの雄二頭の同居は大成功
カナダ・コクレーン「ホッキョクグマ居住村」のガヌークとヘンリーに流れるゆっくりとした時間
カナダ・コクレーン「ホッキョクグマ居住村」に新しい池のある飼育場がオープン
カナダ・コクレーン「ホッキョクグマ居住村」、ガヌークとヘンリーとの間に生まれた不思議な友情
カナダ・コクレーン「ホッキョクグマ居住村」のガヌークとヘンリーの冬の日
カナダ・コクレーン「ホッキョクグマ居住村」に到来した寒波 ~ 一方で危機的な北極圏の海氷減少
カナダ・コクレーン「ホッキョクグマ居住村」のホッキョクグマたちの近況 ~ 飼育下で悠々と暮らす
by polarbearmaniac | 2017-10-30 02:00 | Polarbearology

カテゴリ

全体
Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類

最新の記事

........and so..
at 2023-03-27 06:00
モスクワ動物園のディクソン(..
at 2023-03-26 03:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-25 02:00
ロシア・西シベリア、ボリシェ..
at 2023-03-24 02:00
鹿児島・平川動物公園でライト..
at 2023-03-23 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-22 03:00
名古屋・東山動植物園でフブキ..
at 2023-03-21 01:00
ロシア・ノヴォシビルスク動物..
at 2023-03-20 02:00
モスクワ動物園のディクソン ..
at 2023-03-18 22:20
ロシア・サンクトペテルブルク..
at 2023-03-18 03:00

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月

検索