街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum
by polarbearmaniac
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のナヌクが満六歳となる ~ 年少ペア形成の必要性

Photo(C)НикLife/Николаевский зоопарк
ウクライナのムィコラーイウ動物園で飼育されているのは2011年11月27日にモスクワ動物園でシモーナの産んだ三つ子の一頭である雌(メス)のジフィルカ、そして彼女の娘である2017年12月8日に生まれたスメタンカ、そしてジフィルカのパートナーであるチェコ・ブルノ動物園で2012年11月24日に生まれた雄(オス)のナヌクという三頭です。ナヌクの生まれ故郷のブルノの地元のファンはこのナヌクに対して現在でも深い想いを抱きプレゼントを贈り続けていることは今まで何回も投稿してきました。このナヌクの満六歳の誕生会のイベントが昨日24日にムィコラーイウ動物園で行われました。多くの親子連れがこのイベントに集まり、子供たちはプレゼントや自分たちの描いた絵などを持って参加したそうです。その様子を地元のメディアが何枚もの写真で報じていますのでこちらをクリックしていただいてご覧ください。

(*追記)映像が入ってきましたので以下にご紹介しておきます。
ナヌクはやっと6歳になったばかりですが、もうスメタンカという間もなく一歳になる子供があるわけです。私は今年の8月に5日間連続でムィコラーイウ動物園を訪問しましたが、その時に会ったナヌクはやはりまだ若いためか堂々とした風格が備わっているようには見えませんでした。しかしこういった非常に若年のペアで繁殖に成功している例を見ますと先日の十勝毎日新聞の記事の中でも触れられていたように、日本では繁殖可能な年齢になった若年個体のパートナー探しよりも繁殖可能な年齢が間もなく終わろうとしている個体にパートナーを優先的に割り振るといった考え方が本当に妥当であるかを考えたくもなるわけです。ペアは若いうちから同居させたほうが繁殖の可能性が高いということは欧米やロシアの例をとっても言えるわけですからアイラ、マルル、ポロロといった若年個体のパートナー探しにアクセルを踏む必要があると思います。ムィコラーイウ動物園では雄(オス)のナヌクは5歳の時に、そして雌(メス)のジフィルカは4歳の時に繁殖行為を行い、そしてそのシーズンの12月にスメタンカが誕生しているわけですから超スピード繁殖ということになります。しかしアイラ、マルル、ポロロには容易にはパートナーが見つからないというのが日本の現実でもあるわけです。
(資料)
НикLife (Nov.24 2018 - С подарками и детским вниманием николаевский белый медведь Нанук отпраздновал свое шестилетие)
Інше.ТВ (Nov.24 2018 - В Николаевском зоопарке отметили день рождение белого медведя Нанука)
Преступности НЕТ (Nov.24 2018 - С подарками и детским вниманием николаевский белый медведь Нанук отпраздновал свое шестилетие)
(過去関連投稿)
(ナヌク関連)
チェコ・ブルノ動物園のコメタがロシア・ロストフ動物園へ ~ ブルノ、モスクワ、ロストフの巧妙な三角関係
チェコ・ブルノ動物園のコメタとナヌクの将来への不安 ~ 忍び寄るロシアとウクライナの紛争の暗い影
チェコ・ブルノ動物園のナヌクが同園を出発、ウクライナのムィコラーイウ動物園に向かう ~ 物語の終幕
チェコ・ブルノ動物園のナヌクが無事にウクライナのムィコラーイウ動物園に到着
ホッキョクグマ・アイカ と レディン一家の物語 ~ 愛情の日々、そして悲劇的な終末へ
ウクライナ、チェコ、ポーランド、スロヴァキアの四か国の動物園が「欧州スラヴ圏動物園共同体」を形成か?
ウクライナのムィコラーイウ動物園に移動したナヌクのその後 ~ 複雑なスラヴ圏のホッキョクグマ事情
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のジフィルカとナヌクの誕生会が開催 ~ 国境をまたいだファンの交流
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のナヌクにクリスマスツリーのプレゼント ~ ナヌクの不本意な存在感
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のナヌクに故郷のファンからプレゼント ~ ホッキョクグマファンの二類型
(*ジフィルカとナヌクの同居関連)
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のジフィルカとナヌクの初顔合わせは、やや不調に終わる
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のジフィルカとナヌクとの近況 ~ 旧ソ連地域のホッキョクグマ界
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のナヌクとジフィルカに誕生日とクリスマスのお祝いが行われる
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園、ナヌクとジフィルカの「国際ホッキョクグマの日」
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のジフィルカとナヌクの背負わされた不幸 ~ "It should have been..."
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のナヌクとジフィルカへチェコのファンからおもちゃのプレゼント
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のジフィルカとナヌクの誕生会が開催 ~ 国境をまたいだファンの交流
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のナヌクとジフィルカの近況 ~ 何者かによる動物の毒殺で脅迫される同園
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園のホッキョクグマ飼育展示場に監視カメラが設置 ~ 脅威に備える同園
ホッキョクグマ・アイカ と レディン家の物語 ~ 愛情の日々、そして悲劇的な終末へ
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園でホッキョクグマの双子の赤ちゃん誕生! ~ 一頭が元気に成育中
ウクライナ・ムィコラーイウ動物園での赤ちゃん誕生の報道に登場した「悲劇のホッキョクグマ」アイカの姿
(*2018年8月 ムィコラーイウ動物園訪問記)
・ムィコラーイウ動物園へ ~ ジフィルカとの再会、そしてミコルカ(仮称)との出会い
・ナヌク (Lední medvěd Nanuk)、その姿と実像 ~ 偉大な雄(オス)の風格が備わるのはまだ先か?
・ジフィルカ (Белая медведица Зефирка)、天性の母親の資質
・ミコルカ (仮称 - Белый медвежонок Мыколка)、素顔とその性格
・ムィコラーイウ動物園訪問二日目 ~ ジフィルカ親子の示す愛情の絶妙な相互関係
・ムィコラーイウ動物園訪問三日目 ~ ジフィルカの自己犠牲的献身性の母親像
・ムィコラーイウ動物園訪問四日目 ~ 猛暑の中で頻繁に授乳を行うジフィルカの体力的強靭さ
・ムィコラーイウ動物園訪問五日目 ~ ジフィルカさん、ミコルカ(仮称)ちゃん、ナヌクさん、お元気で!
by polarbearmaniac
| 2018-11-25 03:00
| Polarbearology
カテゴリ
全体Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類
最新の記事
........and so.. |
at 2023-03-27 06:00 |
モスクワ動物園のディクソン(.. |
at 2023-03-26 03:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-25 02:00 |
ロシア・西シベリア、ボリシェ.. |
at 2023-03-24 02:00 |
鹿児島・平川動物公園でライト.. |
at 2023-03-23 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-22 03:00 |
名古屋・東山動植物園でフブキ.. |
at 2023-03-21 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-20 02:00 |
モスクワ動物園のディクソン .. |
at 2023-03-18 22:20 |
ロシア・サンクトペテルブルク.. |
at 2023-03-18 03:00 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月