街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum
by polarbearmaniac
ドイツ・ニュルンベルク動物園のシャルロッテがハノーファー動物園へ ~ ナヌークがニュルンベルク動物園へ

ドイツのニュルンベルク動物園 (Tiergarten Nürnberg) とハノーファー動物園 (Erlebnis-Zoo Hannover) が発表したところによりますと、同園で飼育されていた四歳の雌(メス)のホッキョクグマのシャルロッテが3月25日にニュルンベルク動物園からハノーファー動物園に無事到着したとのことです。このシャルロッテは2014年11月にシモーナの娘であり旭川のイワンの妹であるヴェラから誕生しています。つまり札幌のリラ、浜松のモモと同じ年齢なのです。リラもモモもごく最近になって「母離れ」して別居の形をとるようになったわけですが、それは彼女たちが四歳になって繁殖可能な年齢に成りつつあるため大きな精神的な変化を起こしたためでしょう。ではニュルンベルク動物園のシャルロッテはどうかといえば、それを判断するには映像を見てみるしかありません。下は今年2月のシャルロッテと母親ヴェラの姿なのですが、それぞれ別に映っていて二頭一緒にいる姿は見えません。おそらくすでに別居していたものと思われます。
次は今年1月の映像ですが冒頭の部分でシャルロッテとヴェラがガラスを隔てて別区画で飼育されていることがわかります。
次は昨年2018年12月の映像ですが途中の部分でシャルロッテとヴェラが別区画にいる様子がはっきりと写っています。
こうやって同じ方の映像の記録を遡って見ていきますとようやく2017年3月の映像でシャルロッテとヴェラが同居している姿が確認できます。以下の映像です。
つまりシャルロッテが母親ヴェラと別区画で暮らすようになったのは2017年の春あたり、つまりシャルロッテが二歳半になったあたりではないかということです。これはまあ自然界でホッキョクグマの子供が親と別れるのと同じ時期を設定して親子を別飼育にしたのだろうという強い推定が成立するだろうということです。ですからリラ、モモ、シャルロッテの三頭が同じ四歳であるといってもシャルロッテの場合は状況が異なるわけです。
さて、シャルロッテはハノーファー動物園で同じ雌(メス)の9歳のミラーナ(彼女もシモーナの娘です)、そして雄(オス)の11歳のシュプリンターと三頭で飼育されることになるそうで、もう一頭の雄(オス)の11歳のナヌークがシャルロッテと交代するような形でニュルンベルク動物園に来園し16歳のヴェラをパートナーとして繁殖に挑んでいくということになるそうです。
このニュルンベルク動物園のホッキョクグマたちには不可解な点を感じることがあります。ヴェラが2010年11月に産んだ現在は8歳になっている双子兄弟であるグレゴールとアレウトは共にポーランドのワルシャワ動物園に移動したもののいまだに彼らにはパートナーが割り当てられないままの状態です。そしてその後にヴェラが産んだ雌(メス)のシャルロッテは四歳を過ぎてようやく他園への移動となり、その間にはヴェラのパートナーはいなかったのです。しかもニュルンベルク動物園が所有しているはずの優れた繁殖能力のある雄(オス)のフェリックスはニュルンベルク動物園には戻らずオランダのフリースラント・アクア動物園 (AquaZoo Friesland) に留まったままです。EAZAのコーディネーターは何らかの理由でニュルンベルク動物園を軽視しているらしいことが読み取れますが、その理由については欧州のホッキョクグマ界の内幕で語られるものなのかもしれません。
(資料)
Erlebnis-Zoo Hannover (Mar.26 2019 - ZWEITE EISBÄRIN FÜR YUKON BAY)
Die Welt (Mar.26 2019 - Wechsel im Nürnberger Eisbärengehege)
Nordbayern.de (Mar.26 2019 - Charlotte ist weg: Eisbärin hat Tiergarten Nürnberg verlassen)
(過去関連投稿)
ドイツ・ニュルンベルク動物園でホッキョクグマの双子の赤ちゃん誕生! ~ ヴェラお母さんの健闘
ドイツ・ニュルンベルク動物園で誕生の双子の赤ちゃん、一頭が死亡の模様 ~ 正式発表は早すぎたのか?
ドイツ・ニュルンベルク動物園で誕生の双子の赤ちゃん、一頭が圧死 ~ 情報発表に苦慮する同園
ドイツ・ニュルンベルク動物園で誕生し一頭が死亡した双子の赤ちゃんのうち残っている一頭は順調に推移
ドイツ・ニュルンベルク動物園で誕生の赤ちゃんは元気に生後七週間が経過 ~ 沈黙を破っての同園の発表
ドイツ・ニュルンベルク動物園で誕生の赤ちゃんは元気に生後75日が経過 ~ ヴェラお母さんへ給餌再開
ドイツ・ニュルンベルク動物園で誕生の赤ちゃんの初めてのカラー画像が公開
ドイツ・ニュルンベルク動物園の赤ちゃんの性別は雌(メス)と判明 ~ シャルロッテ(Charlotte) と命名
ドイツ・ニュルンベルク動物園の赤ちゃんのシャルロッテの戸外初登場の模様がネットでライブ中継!
ドイツ・ニュルンベルク動物園の雌の赤ちゃん、シャルロッテが遂に戸外に登場 ~ 神経質なヴェラお母さん
ドイツ・ニュルンベルク動物園のヴェラお母さんと娘のシャルロッテの近況 ~ 際立つ発育の良さ
ドイツ・ニュルンベルク動物園のヴェラお母さんとシャルロッテに見る関係 ~ 想像力を喚起させぬ親子か?
ドイツ・ニュルンベルク動物園のシャルロッテが満一歳となる ~ 映像ではつかみにくいその性格
ドイツ・ニュルンベルク動物園、ヴェラとシャルロッテの母娘の近況 ~ 行動の精彩さの有無への評価
by polarbearmaniac
| 2019-03-27 07:00
| Polarbearology
カテゴリ
全体Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類
最新の記事
........and so.. |
at 2023-03-27 06:00 |
モスクワ動物園のディクソン(.. |
at 2023-03-26 03:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-25 02:00 |
ロシア・西シベリア、ボリシェ.. |
at 2023-03-24 02:00 |
鹿児島・平川動物公園でライト.. |
at 2023-03-23 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-22 03:00 |
名古屋・東山動植物園でフブキ.. |
at 2023-03-21 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-20 02:00 |
モスクワ動物園のディクソン .. |
at 2023-03-18 22:20 |
ロシア・サンクトペテルブルク.. |
at 2023-03-18 03:00 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月