街、雲、それからホッキョクグマ ~ Polarbearology & conjectaneum
by polarbearmaniac
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
デンマーク・オールボー動物園の二頭の赤ちゃんが遂に屋外登場!~ 地元TV局の指摘する日本からの強い関心

昨年2019年の12月4日の夜にデンマークのオールボー動物園でメーリクお母さんから誕生した二頭の赤ちゃんですが、とうとう3月4日の水曜日にメーリクお母さんと共に初めて屋外に登場しました。この日、メーリクお母さんは室内から激しく扉を叩いたそうで同園の担当者はこれがメーリクのサインであると認識して室内から室外への扉を開いたそうです。公式映像やその他の映像がいくつかありますので追加でこの投稿にアップしておくことにします。とりあえず公式映像の海賊版コピーだけご紹介しておきます。この公式映像が正式にyoutubeでリリースされましたら差し替えます。
それから、この親子の産室内から屋外への登場の様子をライブ中継した地元TV局の1時間半もの貴重な映像がありますのでこちらで是非ご覧ください。室内のカメラに映し出されているメーリクお母さんが激しく内側から扉を叩くシーンが印象的です(映像開始後6分あたりから)。 それから同じTV局のこちらのライブ映像、屋外だけのシーンならばそれを見ていただく方がよいかもしれません。これは約50分ほどの長さです。メーリクお母さんが屋外に登場しても赤ちゃんたちはなかなか外には出てこなかったという様子がよくわかります。比較的最近「デンマーク・オールボー動物園での過去約10年間の赤ちゃんの屋外登場シーンを振り返る」という投稿を行っているのですが、そちらも是非ご参照下さい。このメーリクという母親は以前からなかなか辛抱強いのです。そういった彼女の辛抱強さというものは公式映像ではあまりよくわかりませんがライブ映像では非常によくわかるのです。しかし辛抱強くないホッキョクグマの母親というのも存在しています。たとえばオランダ・レネンのアウヴェハンス動物園のフギースです。そのフギースと彼女の産んだ双子であるウォーカーとスイマーの2009年3月の屋外初登場の映像を再度、下にご紹介しておきます。この映像は驚くべきものです。まず事前に述べておきますがフギースというのは偉大な母親です。母親としての実績ならばメーリクよりも上なのです。ただしフギースはメーリクほど辛抱強くはないということです。
これも以前から述べていますが、ホッキョクグマの母親というのは育児の姿勢と行動のスタイルにそれぞれ大きな違いがあるのです。そういうことに気が付くと次から次へとホッキョクグマの親子に会いたくなって海外にまで行ってしまうというわけです。

地元のTV局はこの赤ちゃんの誕生の時点からオールボー動物園の産室内のライブ映像をネットで中継配信しており当ブログでもそれをご紹介しています。そのTV局の報道記事で記者が語るには、その産室内ライブ映像の視聴者はもちろんオールボー市と北ユトランド地方の人々が多かったものの、日本からの視聴者のアクセスも多かったと記事で述べています。デンマーク語の "En tredjedel af seerne er nemlig fra Japan." という表現なのですが、これは「日本からのアクセスが三番目に多かった。」という意味なのか、それとも「全体の三分の一は日本からのアクセスだった。」という意味なのか、私はデンマーク語についてはいささか学習が不十分でもあり確実には明言できませんが(語学的には前者のようにも思いますが文脈からは明らかに後者のような気がします)、ともかく日本のファンの関心が非常に高かったということは間違いないことでしょう。今までも欧州やロシア(特にノヴォシビルスク)の動物園でホッキョクグマの産室なり飼育展示場なりからネットでライブ配信が行われた時にはいつも日本からのアクセス数は上位に位置していますから今回も当然でしょう。
(資料)
Aalborg Zoo (Ma4 4 2020 - Isbjørneungerne er ude)
TV2 Nord (Mar.4 2020 - Isbjørneungerne kommer ud af hulen) (Mar.4 2020 - Isbjørneungerne i zoo: Mere end 260.000 har kigget med)
NORDJYSKE (Mar.4 2020 - Isbjørneungerne møder verden) (Mar.4 2020 - Se alle billederne: Isbjørneungerne er ude af hulen - her er dyrepasserens reaktion)
(過去関連投稿)
デンマーク・オールボー動物園でホッキョクグマの三つ子の赤ちゃん誕生!~ ロシアの「カザン血統」の猛威
デンマーク・オールボー動物園で誕生の三つ子の赤ちゃんのうち一頭が死亡 ~ ライブ映像からの指摘で確認
デンマーク・オールボー動物園で誕生の二頭の赤ちゃんが生後二週間を無事経過
デンマーク・オールボー動物園の二頭の赤ちゃんが生後45日を無事通過 ~ ヌカとキラクは2月末にベルギーへ
デンマーク・オールボー動物園で誕生の二頭の赤ちゃんが生後二ヶ月となる
デンマーク・オールボー動物園で誕生の二頭の赤ちゃんの屋外登場時期は母親の判断に委ねられる
デンマーク・オールボー動物園で誕生の二頭の赤ちゃんの近況 ~ 性別は異なるか?
デンマーク・オールボー動物園で誕生の二頭の赤ちゃん、屋外登場まではあと数日間か?
by polarbearmaniac
| 2020-03-05 01:30
カテゴリ
全体Polarbearology
しろくま紀行
異国旅日記
動物園一般
Daily memorabilia
倭国旅日記
しろくまの写真撮影
旅の風景
幻のクーニャ
飼育・繁殖記録
街角にて
未分類
最新の記事
........and so.. |
at 2023-03-27 06:00 |
モスクワ動物園のディクソン(.. |
at 2023-03-26 03:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-25 02:00 |
ロシア・西シベリア、ボリシェ.. |
at 2023-03-24 02:00 |
鹿児島・平川動物公園でライト.. |
at 2023-03-23 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-22 03:00 |
名古屋・東山動植物園でフブキ.. |
at 2023-03-21 01:00 |
ロシア・ノヴォシビルスク動物.. |
at 2023-03-20 02:00 |
モスクワ動物園のディクソン .. |
at 2023-03-18 22:20 |
ロシア・サンクトペテルブルク.. |
at 2023-03-18 03:00 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月